お役立ち情報

質問コーナー
お役立ち情報 · 16日 2月 2023
今回は、新しい試みとして、インスタグラムで募集した質問の一部に回答をするQ&A方式で留学に関して紹介をさせていただきます。質問は留学を検討している学生、保護者、関係者各位よりいただきました。

ホストファミリーインタビュー
お役立ち情報 · 21日 7月 2022
Y.E.S. at Merced Collegeでは留学生のホームステイ先を手配している。...

提携校生徒向け、マーセッドカレッジ入学までの流れ
お役立ち情報 · 30日 6月 2022
 現在マーセッドカレッジには15を超える提携校がある。(2022年6月現在)提携校からマーセッドカレッジに入学するためには、どのような過程を経る必要があるのだろうか。順を追って見ていきたい。

【UC Merced コミュニティー】留学生活に期待を膨らませるa2fというグループ
お役立ち情報 · 26日 5月 2022
 今回はクラブ活動について紹介する。以下はマーセッドカレッジ留学生・遠藤康生さんが現在所属しているグループについての紹介となる。マーセッドカレッジの学生は学業以外にスポーツなどの部活動やクラブ活動に所属し、留学生活を充実させている。今回紹介するクラブはマーセッドカレッジではなく、UC Mercedという4年制大学のクラブである。UC...

マーセッドカレッジ夏学期紹介
お役立ち情報 · 19日 5月 2022
 今回はマーセッドカレッジ(米国2年制大学)の夏学期について紹介する。日本では一般的に3学期制(4月~7月、9月~12月、1月~3月)が主流となっているが、マーセッドカレッジでは、1年間を2つに分けたセメスター制(Semester system/2学期制)を採用している。8月中旬から12月までの秋学期(Fall semester)と、1月中旬から5月までの春学期(Spring...

マーセッドホスピタリティプログラム紹介
お役立ち情報 · 24日 2月 2022
 マーセッド市では一般市民及び大学生などを対象にホスピタリティ業界への就職を目指している人に対する研修プログラムが開始となりました。こちらは受講が無料となります。  今回はマーセッドカレッジ、マーセッド市にあるレストラン及びホテルが協同し、プログラムが設立されました。...

お役立ち情報 · 20日 1月 2022
 この度マーセッドカレッジでは、2022年春学期の教科書無料化を実施しています。 実施理由としては、学生への金銭的負担を少しでも減らし、授業に集中してもらうために行っています。 また、夏・秋学期からは1単位$25での教科書レンタルプログラムを実施する予定となっています。  ...

【2022年1月】Merced Collegeワクチン情報
お役立ち情報 · 14日 1月 2022
今週10日からマーセッドカレッジの春学期が始まり、カレッジ内もこれまで以上に活気を見せて多くの学生が戻ってきました。そして、留学生もそれぞれの冬休みを終えて、授業に参加しています。そんな中、オミクロン株(変異株)によりアメリカをはじめ世界各国で感染者が再度増加しています。マーセッド市でも2020年12月に記録した過去最高感染者数に迫る勢いで増加しています。マーセッドカレッジでもこの状況を鑑みて室内ではすべての生徒、職員にマスク着用を義務付けています。また、部活動も2回目のワクチンもしくは3回目のブースターを打ってから6か月以内の人はPCR検査が免除されますが、それ以外は部活に参加するために毎週テストを受けることになっています。

お役立ち情報 · 18日 11月 2021
留学の意義について改めて考えさせられるニュースがあった。...

世界をリードするカリフォルニアの酪農産業
お役立ち情報 · 28日 10月 2021
 グローバル化が進む現代では、伝統的な農業から新たに開拓された農業まで多岐にわたって私たちの食生活を支えている。 また国の発展に欠かせない事業の一つとして、国内自給率を上げていくことが多くの国では課題となっている。 その中でも、酪農産業の需要は毎年上昇しており、多くの国では、経済発展と共に牛乳・乳製品の消費量が増えている。 今回は、世界の酪農とアメリカ・カリフォルニア州の酪農について紹介する。

さらに表示する